


2019-11
おいしくなぁ~れ!!
自分達がおいしく食べてる給食の白ご飯!
ほんの少しだけど、自分達の手で植えてみて『田植え』を体験します。
今日は「よろしくお願いします!!」
一列にならんで、まずは手植えから・・・
「見てー、手が泥んこになったよ。」
田んぼの中って、歩きずらいなぁ・・・
ぼたんさんも散歩がてら見学します。
小さい子はまだ田植えは出来ないけれど、見て・・・
触れて・・・小さい子もお米に馴染めるようにしています。
「お米の赤ちゃん、柔くて気持ちいいね~。」
田んぼの中で「よ~い どん!!」
全身泥まみれの泥リンピック♪
田植え機の運転にも挑戦!!
なかなか真っすぐ進まないなぁ・・・
散歩がてら見にきたよ。「お~い!頑張ってね~!!」
年長さんが植えたお米、おいしくなってね☆
親子ふれあい広場その2
お父さん、お母さんと一緒にダンス♪ダンス♪
来賓・祖父母の方のお手伝い♪ そ~っとね!
オリンピック選手になりきって、スキー選手に見えるかな?
子どもより、親の方が熱が入ります(笑)
お母さん、ちゃんとついてきてね~!
絵が出てくるまで、もう少し!どの番号狙おうかな~・・・
年長さんによる、カラーガードです!!
旗が揃うと、とってもきれい☆″
ポンポンの踊りも、フォーメーションが変わって好評でした♪
堂々としていて、とても立派な姿でした!
最後は以上児さん全員で繋いでいく、ちびっ子リレー!
お父さん、お母さん、先生達も頑張りました♪
親子ふれあい広場その1
令和最初の親子ふれあい広場、始まりま~す!!
ハイハイの先は、大好きなお母さん♡
かけっこは、名前を呼ばれたら元気よく返事してスタート!
日頃仲がよくても、かけっこは真剣勝負!!
親子でバルーンの技、成功するかな?
卵から産まれたペンギンの赤ちゃんが向かう先は・・・
たくさんのペンギンのお友だちでした♪
お父さんの背中、うれしいね♡
ヒヨコちゃん、どれにする~?