


2016-09
わかたけっこ同窓会
わかたけ保育園を卒園した、お兄ちゃん・お姉ちゃんが遊びに来てくれました!!
園歌の「わかたけの風」も一緒に歌いました。
準備をして、カレー作りスタート!!
野菜を切ったり、皮をむいたり・・・とっても上手です。
カレーが出来上がるまで、プール遊び( *´艸`)
スーパーボールすくい!!
どれにしようかな~。
先生とも水の掛け合いっこ!!
相撲大会?もしました。
学年が上がってくるにつれて、迫力万点!!
最後にみんなで記念撮影!
また、いつでも遊びに来てね~☆
なつのおもいで
ちいさいぼたん組のお友だちです☆
ちいさい子なので“たらい”で水遊びを楽しみます♡
初めてのフィンガーペインティング‼
ドキドキしたかな?
雨の日は…、室内にプールを持って来て
ボールプール‼
先生たちの手作り“汽車ポッポ”
みんな上手にお座りして、楽しそう~♪
西階プール*
こすもす組のお友だちが西階プールに遊びに行きました☆
しっかり準備体操をして…
プールへ‼
先生の話をしっかり聞いて…
ワニさんになって、すいすい進んで行きます☆
水がちょっと怖いお友だちも、みんなと手をつないでだったら
怖くなんてないんです‼
とっても楽しそうでしょっ✨
小学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんも夏休みに入ったので一緒に行きました☆
みんなステキな笑顔(*’▽’)**
ささのは さらさら~♪
わかたけ保育園に“あまのがわ”が出来ました。
2階へと上がる階段に✨
笹に全クラスの飾りをつけて…
すみれ組のお友だちがお願い事を。
どんなお願い事をしたのかな??
延岡の天気…夜は今年も曇り。
織姫と彦星は会えたのかな??
プール開き*
あいにくの曇り空でしたが、無事にプール開きが出来ました!
園長先生のお話を聞いて…
水の神様に子ども達が育てた、きゅうり・なす・ピーマン
それにお酒とお塩を‼
「ケガをしませんように。」
みんなでお祈りします。
たんぽぽ組から順番に…プールへ‼
「きゃー‼」
「つめたいね‼」
こすもす組 水の掛け合い‼
先生のトンネル~
ひまわり組 水の掛け合い‼
流れるプール*
ぐるぐる回って… ストップ!!
「流されそう!!」
暑い夏をプールでのりきります(*’▽’)
たうえをたいけん‼
保育園の近くの”たんぼ”で”たうえ”をさせてもらいました。
みんなで手をつないで、行きました。
おばちゃんに挨拶をして…
イネや田んぼの説明を聞きます。
いざ‼ ”たんぼ”へ‼
「うわぁ~‼」「カエルがおる‼」
「なんか、ぬるぬるする~」
「じょうずにできたよ‼」
ドロリンピック 開催*
ばしゃばしゃと田んぼの中を走るなんてみんなスゴイ☆
「ころんだって、痛くないよ!!」
「楽しいよ!!」
田植機にも乗せてもらいました‼
みんな 1人ずつ 順番に、
最後は先生‼
はい、チーズ‼
記念撮影の後にもう少し遊ばせてもらいました。
全身が泥だらけ(*’▽’)
普段できないことを楽しみました~♪
保育園に帰って、洗ってキレイになりました✨
第36回 わかたけ保育園 親子ふれあい広場
あいにくの雨でしたが…
親子ふれあい広場がありました。
”はじめの言葉”もしっかり言えました☆彡
しっかり準備体操‼
お父さん・お母さん ケガしないでね(´・ω・)
小さいお友だちも一生懸命参加しました!
ゲームに
親子ダンス*
楽しみました☆
バルーン
ひまわり組・こすもす組のお友だちと保護者で出来ました。
ひまわり組のカラーガード隊
女の子は、かわいく、
男の子は、かっこよく、出来ました✨
今年は、「がんばれ九州」をテーマにプログラムを考えました。
被災された方が少しでも早く元の生活に戻れるように、願いを込めて…。