


2014-09
敬老の集い
9月12日 ひまわり組のおじいちゃん・おばあちゃんが
保育園にきて、「敬老の集い」をしました。
大きな折り紙をつかって パックンチョ!
パックンチョ に名前を書いて
数字を書いて… 完成!
次は、 びゅんびゅんコマ に絵を書いて…
「ココは、赤で! ココは、黄色!」
「ココは、むらさき!」
「まぁ~るく… まぁ~るく…」
「ココは、オレンジで!」
びゅんびゅコマを上手にまわせる コツ を
おじいちゃん・おばあちゃんに聞いて…
さっき、作った パックンチョ!
ゲームに使って、おじいちゃん・おばあちゃんの
肩たたき!
お友だちのおじいちゃん・おばあちゃんとも遊んだよ!
おじいちゃん・おばあちゃんと 手遊び!
最後に、ひまわり組が一生懸命つくった
小物入れをプレゼントして…
ぎゅー って抱きしめてもらったよ!
保育園のご飯を 一緒に食べて!
おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に
遊べてとってもたのしかった!
ずーっと元気でいてね!!
よろこんでくれるかな~??
会った時にいつも いっぱい 遊んでくれて、だっこしてくれる・・・
おじいちゃん・おばあちゃんに 一生懸命作った
”ハガキ”を出しました!
よろこんでくれるといいな!
保育園でも・・・!?
保育園の玄関にある”ぶどう”ができたので・・・
すみれ組さんがぶどう狩りをしました!
えんちょうせんせーがはさみで切るのを
すみれ組さんがお手伝い!
ちっちゃいぶどうがいっぱい採れました!
すみれ組さんでおいしく 食べました!
おおきな種があったけど・・・
とってもあまくて おいしいぶどうだったよ!
また、来年もたのしみ~♪
子どものための音楽会
9月5日 10時から みなみ保育園のお友だちもきて
あじさい会のおばちゃん達もきて
わかたけ保育園で”おんがくかい”があったよ!
ぴかぴか 光る サックス・トロンボーン・クラリネット
どんどん 大きい音 ドラム
どんな曲が聞けるのか とっても
楽しみ!!
すみれ組・大きいぼたん組・小さいぼたん組 も
2階に上がっていっしょに ね!
これは、”もっきん”っていうんだって!
ぞうさんのお話 とっても おもしろかった!
「指揮者」がわからなくて・・・
「役者」っていっちゃった!
あじさい会のおばちゃんも
小さいクラスのお友だちもとっても楽しそう~♪
子どもたちが大好きな「アナと雪の女王」の大合唱もしたよ!
いっぱい楽しませてもらったお礼に
手作りのメダルをプレゼントしました!
喜んでくれたよ!
あじさい会のおばちゃん達に
手作りめがね入れをあげました!
ぶどう狩り! その前に・・・
川南公園でもいっぱい遊んだんだ!
ながぁ~いすべり台に
ジャングルジム!
浮き石?
乗ると動くんだよ!
せんせいも一緒に楽しんだよ♪
男の子はバッタ探しに夢中になちゃった!
いっぱい遊んで、いっぱい食べた!
帰りのバスでも元気いっぱいです☆
元気いっぱいのひまわり組さん!
みんな きまってるぅ~☆
ぶ・ど・う・が・り!!
みんなが楽しみにしていた!!
ぶどう狩りに都農町の「まるみ農園」に行きました☆
到着して、お世話になるお店の人に
「こんにちは! お願いします!」
園長先生に梨をむいてもらって・・・
ぶどうもいっぱい食べて・・・
甘くてとってもおいしかったよ!!
袋に入ってる梨・・・
やさしくもって、クルクル回してとるんだって!
次は、ぶどう狩り!
ぶどうも袋に入ってるけど・・・
小窓からのぞいてみて
「うん!これだ!!」
楽しい思い出が またひとつ ふえました☆
日豊圏域郷土芸能フェスティバル
文化センターで団七踊りをしたよ!
着物を着て・・・ ”刀”に”カマ”・”なぎなた”・”傘”
毎日、一生懸命に練習したんだ!!
おとうさん・おかあさんが見に来てくれて
「かっこよかったよ!」
って言ってくれ、とっても嬉しかったんだ!
きまってるでしょっ!
みんな、とってもかっこよかったです☆
夏の交通安全教室!
保育園におねえさんがきて信号機とかができて、
道路の渡り方とかを教えてもらったよ!
手をあげて・・・
みぎみて・・・
ひだりみて・・・
みんな上手にできました!